チェックイン・チェックアウト方法を解説!

2022.02.03 | 
名古屋市北区大曽根のコワーキングスペース【ベース大曽根】です。 当スペースは【半無人運営型】のコワーキングスペース・シェアオフィスです。 そのためスペースへ入退室をするためには アプリまたは、お持ちのICカードを使ってカギを開けることになります。 今回はベース大曽根のチェックイン・チェックアウト方法をご紹介したいと思います!  

チェックイン方法

チェックインをする前に、ベース大曽根の会員登録をする必要があります。 登録方法は下の動画で紹介しているのでご覧ください!   登録が完了したら、来店頂きチェックインを行います。 チェックインの手順は以下です。 ①登録店舗から 【ベース大曽根】をタップ ②下段の 【チェックイン】をタップ ③接続後、 【Wi-Fi接続をチェックする】をタップ ※店舗に掲載されているWi-Fiを接続 【店舗にチェックインする】をタップ これでチェックインは完了です。 もし接続できない場合は以下の動作を確認ください。
チェックインできない場合の確認[su_list icon="icon: check" icon_color="#2891e9"]
  • Wi-Fiが接続されているか
  • アプリの位置情報が【ON】になっているか
  • 上記2点でもできない場合は再起動[/su_list]
  上記の動作を試してみてく下さい。 もしできない場合は、恐れ入りますが当スペースお問い合わせください。  

一時入退室

一度チェックインすると、自由に入退室が可能となります。 操作方法は下記の通り。 ①下段 【チェックイン】をタップ ②アイコン 【ドア】をタップ ③該当するドアをタップして 【ドアを開ける】 これでカギが開錠し自由に出入りが可能です。 入室も同じ操作で行います。 注意点は、 一時退室中も料金は計算され続けます。 退出される際はチェックアウトをする必要があります。 とくにドロップイン会員の方は注意してください!  

チェックアウト

ご利用が終わると、チェックアウトの操作が必要になります。 ①ま一時退室と同じ方法でドアを開錠しスペースから退室。 ②【チェックイン】アイコンの中にある 【チェックアウト】をタップ。 ※アンドロイド端末の場合は【利用明細】の中にチェックアウトのアイコンがあります。 これでチェックアウトの操作は完了です。 チェックインからチェックアウトの利用時間が計算され、利用時間に応じて料金が精算されます。 動画でも解説していますので参考にしてください!   この手続きで自由に出入りすることが可能です。 受付不要・キャッシュレスで簡単に利用が可能となります! よければ利用してみてくださいね。 ご質問・見学予約は下記ラインから! お問合せ  
LINE LINEでの
お問い合わせ