ブログ

コワーキングスペースを始めた理由

投稿日:2022.03.23 | お役立ち情報 > スペース案内

こんにちは!
ベース大曽根です!

今回は大曽根にコワーキングスペース・レンタルオフィスを始めた理由を記事にしたいと思います。

「なぜ無人運営なのか」「立地が大曽根なのか」

オーナーの思いなども書いていきたいと思います!

大曽根でコワーキングスペースを始めるきっかけは?

コワーキングスペース・レンタルオフィス(シェアオフィス)を始めるきっかけとしては大きく2つあります。

きっかけ

[su_list icon=”icon: check” icon_color=”#2891e9″]

  • 既存の施設を転用するに最適だった。
  • 自身も小さい事務所で仕事をしていた

[/su_list]

 

この2つについて掘り下げたいと思います!

既存の施設を転用するのに最適だった

ベース大曽根の前の施設は宿泊施設でした。
最初のきっかけは宿泊施設の転用の話がきたのが始まりです。

コロナ禍の影響でホテルなどの宿泊施設に大打撃を追ってしまったのは皆さんもご存じだと思います。

2021年の夏ごろに宿泊施設の閉業が決まり、次にどのような事業者を募集すればよいのかを模索していました。
私は宿泊施設以前もこのビルの管理に携わっていたので、私にも話が回ってきました。

ここで問題点が一つ出てきます。
それは 原状回復にお金がすごくかかることです。

宿泊施設は通常のビルよりも特殊な設計のため、よくある事務所用のような施設に戻すだけで結構な費用が発生してしまいます。

ただ設備自体はとても綺麗で、これを壊すのはもったいない。

次の話に繋がりますが、わたし自身小さな事務所で仕事をしていたこともあり、宿泊に使われていたお部屋を小さな事務所として借りてもらえればいいのでは?
と考えレンタルオフィスを運営することを計画しました。

自身も小さい事務所で仕事をしていた

レンタルオフィスを思い立った理由として、 わたし自身が小さな事務所で仕事をしていたので、他の人にも需要があるのでは?と考えました。

わたしは不動産の仕事をメインにひとりで仕事をしています。
スマホとパソコン一つでほとんど仕事が完結できる仕事です。

免許の関係で自宅での会社登録はできず、事務所を借りていましたが、大きな事務所はいりません。
小さな事務所を他の会社の方と折半してさらに小さくし、賃料の負担をさらに軽くしていたくらいです。

この経験から宿泊施設からの転用に適した事業はレンタルオフィス事業ではないかと真っ先に思い浮かんだのです。

コワーキングスペースをどのように運営する?

レンタルオフィス・コワーキングスペースの事業を計画したのはいいですが、「実際にどのように運用したらいいのか?」
「どのような層をターゲットにすればよいのか?」色々考えることがありました。

料金設定は?

そこで名古屋市のコワーキングスペースを片っ端から利用してみました。
利用して思ったことは、 「 意外に料金が高い!」

理由として考えられるのは、

①名古屋市内のコワーキングスペースは栄や名古屋駅などの名古屋市の中心地に多くあること。
→テナント賃料が高い

②受付を設けているところが多い(きれいなお姉さんが多い)
→人件費をかけている

大きくはこの2つが要因だと思います。

栄や名駅などの市街地では高めの料金設定でも集客できそうですが、下町感のある大曽根では厳しいのかな?
というのが最初の感想でした。

ただしテナント賃料が高いことに関しては、既存施設を生かすことで下記のことで解決しました。

賃料を抑えれる

[su_list icon=”icon: check” icon_color=”#2891e9″]

  • 既存施設を生かすので初期費用の負担が軽い
  • オーナー側も原状回復の費用を抑えられるので賃料を安く設定頂ける

[/su_list]

 

結局は色々あり、物件を丸ごと取得することになりましたが・・・。

人件費についても、下記のことで抑えることができると考えました。

人件費を抑える

[su_list icon=”icon: check” icon_color=”#2891e9″]

  • わたし自ら仕事中にも常駐
  • 不在の場合は無人受付

[/su_list]

 

この二つのおかげで人件費も最小限に抑えることが可能と考えました。

色々なコワーキングスペースを利用しましたが、利用の大半は仕事に集中しています。
受付は常時いる必要がないのでは?と考え、わたしが常駐しない間は無人運営にすることにしました。

※無人運営の間に初回利用される場合は操作の仕方が少しわかりずらいというデメリットはありますが・・・。

ターゲットは?

料金設定は目途がつきましたが次にターゲットとする人はどんな方がいいのか?

このことに関しては明確には決めておりません。
最初は個人事業主や小規模事業者の方をメインにと思っておりましたが、実際に開業してみると意外に社会人の自習室として利用されている方も多くいます。

「とくに明確にターゲットを決めるのでなく、色々な用途で使ってもらえるといいのかな」と考えております。

 

どのようなスペースにしたい?

この記事を書いているのはオープンから2か月を経過した時期です。

まだ運営については試行錯誤の段階であり、これからルールづくりやプランの見直しもやっていく必要がでてきます。

ぼんやりとですが、将来は以下のようなスペースにできればと考えています。

将来の目標

[su_list icon=”icon: check” icon_color=”#2891e9″]

  • 大曽根の地域活性化
  • 会員間での仕事や勉強仲間のつながり
  • 気軽に利用できるスペース

[/su_list]

 

大曽根の地域活性化

大曽根はJR・地下鉄・名鉄と名古屋市内でも有数の3路線が通るので交通のアクセスが非常に良いです。

また大型施設や飲食店も多く魅力ある街だと思っています。

わたし自身、社会人になった最初の5年ほどは大曽根に住んでおりました。
(一度引越しをし、ベース大曽根の開業とともに戻ってきました)

コワーキングスペースを利用頂くことによって大曽根の良さも知ってもらえるとうれしいです。

 

会員間での仕事や勉強仲間の繋がり

今利用頂いているのは個人単位で仕事や勉強されている方が多いです。

わたしも個人単位で仕事をしていますが、事務作業をしているときはひとりでこもって仕事をしていることが多いです。
周りの方が勉強や仕事に集中していると自分も頑張ろうという気持ちになります。

ただ仕事をするだけの場ではなく、会員同士で仕事にも繋がっていったり、勉強仲間が増えていくと面白いなと考えています。

気軽に利用できるスペースとして

ベース大曽根は無人運営ですので受付を介さずに簡単に利用することができます。

また料金も先程のお話の通り、他の地域のコワーキングスペースと比べると比較的安価に設定しています。

駅からも近いのでふらっとカフェ代わりでも利用頂けるとうれしいです。

まとめ

今回は大曽根でコワーキングスペース・レンタルオフィスを始めるきっかけについて記事にしました。

これからどんどんアップデートして会員の皆様に快適に過ごせる空間を提供できればと思っております。

利用を検討されている方も一度見学していただけるとうれしいです。

これからもベース大曽根をよろしくお願いします!